トップ > 葬儀の後に 手続き・フォロー > 遺品供養・遺品整理
遺品供養・遺品整理
遺品整理とは、故人が生前に愛用されていた遺品や家財道具などを供養させていただき、形見分けとお片づけをお手伝いします。
故人とご家族の思い出の品を大切に扱い、ご家族の立場に立って、感謝の気持ちで供養します。
このような方におすすめです。
お部屋の整理
家事道具や遺品を供養し、お片付けします。なかには価値のある遺品もありますので、
お客様にきっちりと確認しながら形見分けのお手伝いをさせていただく「のいり」にお任せください。
部屋の広さ | 料 金 |
---|---|
1DK | 80,000円(税込) |
1LDK | 130,000円(税込) |
2DK | 180,000円(税込) |
3DK | 250,000円(税込) |
※料金は目安です。
どのような現場でも対応させていただきます。仏壇や位牌の回収も承ります。
供養箱と供養袋
供養箱
故人ご愛用の品々を箱に詰めて供養します。
サイズ | 料 金 |
---|---|
400×300×250mm | 13,000円(税込) |
600×350×250mm | 18,000円(税込) |
供養袋
最後の床となった寝具、ご愛用の衣類を供養します。
※可燃性の繊維類に限ります。
エアー抜きビニール袋 | 18,000円(税込) |
供養の流れ
Step 1 |
|
---|
Step 2 |
|
---|
Step 3 |
|
---|
Step 4 |
|
---|
Step 5 |
|
---|
Step 1
お問い合わせ
電話または申込フォームからお問い合わせください
Step 2
-
〔お部屋の整理の場合〕
現地へうかがい見積書を作成します
〔遺品が少量の場合〕
必要数の供養箱・供養袋をお届けします
Step 3
-
〔お部屋の整理の場合〕
お部屋をお片付けし、ご愛用の品々はお預かりします
〔遺品が少量の場合〕
供養箱・供養袋をお預かりします
Step 4
お預かりした品々を合同供養します
Step 5
ご希望に応じ、ご家族へ「供養証」をお送りします
※環境への配慮からお焚き上げは行っておりません。あくまでも法律に則って処理します。