トップ > 葬儀に参列する アクセス・サービス > 供花のご案内
供花のご案内
供花は、お悔やみの気持ちを込めた弔意として、葬儀に供える生花(お花)です。
故人が寂しくないように祭壇の周りを飾るためのもので、 1つを1基(いっき)、2つで1対(いっつい)と数えます。
供花を贈る際には、故人・ご遺族への配慮の他、宗旨・宗派や地域などでさまざまな違い、決まりごとがあります。
どのようなものを選べばよいか、不安があるときはお気軽にご相談ください。
「のいり」の供花
故人を大切にする気持ちから、生花にこだわっています。
葬儀の祭壇は、ご遺族から詳しくご要望をうかがったうえで、その想いを満たす祭壇をご用意しています。
「のいり」は創業当初より、故人を大切にする気持ちから、生花にこだわっています。
一つひとつの祭壇はオーダーメイドで装飾しており、造花は一切使用しておりません。
もちろん、供花(献花)は全て生花で飾り、お花は国産の洋花が主体となっております。
白を基調にした生花で、大きく華やかな供花です。
-
1対(2基)40,000円(税込)
-
1基20,000円(税込)
色とりどりの生花で、彩り華やかに演出します
-
1対(2基)20,000円(税込)
-
1基10,000円(税込)
供花の注文
供花ご注文はホームページトップ「お悔み情報」より
お申込みください。
お悔み情報には今後行われる、通夜・葬儀のご案内を記載しています。
こちらに掲載されている方への供花のご注文については、トップ「供花ご注文」ボタンからお申込みいただけます。
※WEBでご注文の場合、お支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。お客様のご要望により掲載されていない葬儀がございます。予めご了承ください。
「お悔み情報」に掲載されていない葬儀への供花注文は、お電話で承ります。
種類、札名、金額がお決まりであれば、なるべく早くご注文いただければと思います。
お通夜、葬儀共に 開始時間の3時間前まで供花のご注文を承っております。